ご挨拶
埼玉県志木市で社会保険労務士・行政書士事務所を経営しております浜田佳孝と申します。
下記のようなお悩みはありませんか?
・緑ナンバー(一般貨物自動車運送事業許可)が必要になったが取得の仕方が分からない
・手引きを見たけど、手引きに全て記載されていないので、内容がよくわからない
・営業所や駐車場を、本当にここの場所で借りて(購入して)いいのかわからない
・従業員の勤務時間や賃金の支払い方が合っているか不安
・巡回指導や監査に耐えられる会社になっているのか知りたい
たしかに、「緑ナンバー」の取得は、各種許認可の中でも難易度の高いものに位置付けられており、取得が簡単ではないのにも関わらず、手引きがそこまで充実はしていないので、運送業者様は取得に苦労するかもしれません。
手引きにないようなことも含め、当事務所では「運送業者様向けの記事」を書いております。
※何かの参考になるかもしれません。
当事務所の「大きな特徴」としまして行政書士事務所としては、「許認可業務」に強く、特に
「一般貨物自動車運送事業許可」・「産業廃棄物収集運搬業許可」
を主力業務として取り扱っております。
※一般貨物自動車運送事業許可と産業廃棄物収集運搬業許可の関連性については、こちらから
(なぜ、この2つの許可が関連しているかを説明しています)
そして、特に「一般貨物自動車運送事業許可」に関しては、巡回指導や行政の監査があることから社会保険労務士の存在も必要不可欠と言えます。
※巡回指導や監査の項目として、「社会保険の加入状況」や「賃金の支払い状況」等がございます。適切な賃金を支払えているかどうかは「労働基準法」を含めた労働法関連の知識が必要不可欠です。そのため、実際に、一般貨物自動車運送事業許可を取得している企業の多くは、社会保険労務士と提携していることが多いです。
当事務所では社会保険労務士事務所を併設しているので、まとめての依頼が可能です。
当事務所では、運送業界によく起こりうる「未払い残業代」といった問題にも真摯に取り組んでおります。それを予防するための「複数の方法」をご提案させていただいております。
さらに、一般貨物自動車運送事業許可取得の要件の中でも理解が最も難しいと言われている「都市計画法」関連知識も、過去に行政(市役所の都市計画課)に勤めていたことで豊富なことから、安心してご依頼いただくことが可能です。
緑ナンバー(一般貨物自動車運送事業許可)の取得にお困りでしたら、当事務所へ一度、お問い合わせください。
当事務所の5つの特徴
当事務所の特徴1
当事務所では相談の際、必ず直接代表である社会保険労務士・行政書士が対応します。
当事務所の特徴2
フットワークが軽いため、急なトラブルでも極力迅速に対応することができます。
当事務所の特徴3
お客様の会社の状況に応じたご提案を「こちらから」都度、提案させていただきます。
※行政書士や社会保険労務士としての顧問契約をしている場合に限ります。
当事務所の特徴4
助成金・補助金・給付金・融資にも対応できるので、幅広い資金調達手段を活用したサポートができます。
当事務所の特徴5
行政書士、社会保険労務士事務所を併設しているため、複数の士業を顧問にする必要がありません。
※行政書士、社会保険労務士の両方を顧問契約いただけるお客様には、業務が一部重複するため、「割引」サービスがございます。
相談から依頼までの流れ
費用の御見積やご相談は無料ですので,費用のことを気にせず,まずは気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはお問い合わせフォームのほか、お電話でのお問い合わせも受け付けております。
当事務所へのご相談は、埼玉県内の市や町などから沢山のお問い合わせを頂いていますが,それ以外の地域でも対応可能なことがありますので、遠方の方でも気軽にお問い合わせ下さい。
対面をはじめ、Web会議(テレビ電話)などを利用してご相談の機会を設定します。お客様のご都合のよろしい日時を事前にお知らせいただき、調整した後面談を行います。
Web面談によるご相談の場合は、Web面談を行うURLなど必要な情報をお知らせします。
※遠方の場合、交通費(実費相当額)をいただく可能性がございます。
ご相談(ご訪問・Web面談)後に,ご希望の方に御見積をご提示いたします。
御見積には当事務所の報酬以外にも、実費の概算もお知らせしています。
御見積にご納得いただいた場合は,委任契約等の締結などを行ったあと,着手いたします。着手後は、契約に応じたサポートをしっかりとさせていただきますので、ご安心ください。
お知らせとコラム
- 2023年1月2日 : 新年のご挨拶
- 2022年12月25日 : 年末年始、休業日(29日~3日)のお知らせ
- 2022年11月24日 : 一般貨物自動車運送事業(緑ナンバー)許可を取得した後、毎年絶対に必要なこと
- 2022年11月22日 : 「歩合給」の賃金制度が、運送業で必要な理由
- 2022年11月16日 : 運送業者は、なぜ、社会保険に加入しないとヤバいのか?
- 2022年11月8日 : 「賃金の支払い」本当に大丈夫ですか?
- 2022年10月29日 : 「巡回指導」がやってくるお話し
- 2022年10月22日 : 「緑ナンバーで運送事業を始めたい!」と思った時に必要なこと
- 2022年10月15日 : 緑ナンバーの車両は「賃貸借」でも可能か?
- 2022年10月11日 : 点呼は、対面で行わないといけないのか?
- 2022年10月2日 : 車庫の前面道路の幅員について
- 2022年9月2日 : 自動車運送業(一般貨物自動車運送事業を含む)は法令違反を指摘されやすいです
- 2022年8月25日 : 一般貨物自動車運送事業許可に必要な「車庫」について
- 2022年8月15日 : トレーラーハウスで一般貨物自動車運送事業許可を取得することは可能なのか?
- 2022年8月7日 : 一般貨物自動車運送事業許可にある「都市計画法(調整区域等)」の要件について